こんにちは。この春に新卒で入社したマスダです。
2ヶ月間の新卒研修を無事に突破して、6月からデザイン部に配属となりした。
大学では樹木の研究をしていて、今までデザインというものに全く触れたことのない新参者です。
これからもたまに登場すると思いますので、よろしくお願いいたします。
いたって普通な自己紹介をすると、
大阪生まれ大阪育ち、子供の頃は虫取りなど自然と戯れ、大学ではその延長でサクラの研究をしていました。
趣味はゲームと手芸。
スプラトゥーン好き。
自分で筆箱とか鞄作ったり、最近は刺繍にはまっています。
というところでしょうか・・・。
スプラトゥーンについてはゴーリストブログの方で記事も書いていますのでよかったら読んでみてください。
(イカ好きによる、スプラトゥーン2体験会!! - ゴーリストブログ)
配属初日からリモートワーク!?
さて、6月からデザイン部の所属になりましたが私は東京本社ではなく、大阪支社で働いています。
大阪支社は今のところオフィスにいるのは4人で、それぞれが違う部署に所属しているというなんとも不思議な状況です。
会話もほとんどなく、画面越しの東京の喋り声がたまに聞こえてきます。(会話がないからって、仲が悪いわけではないので誤解しないでください!)
・・・つまり、デザイン知識0の新卒が配属初日からいきなり遠い地に隔離されたわけです。
わたしなんにもできない、でざいんのことわかんない、しごとできないよ状態です。
でも、放置されているわけではないのでご心配なく。
実際はappear.inという無料でビデオ会議ができるサービスを利用して毎日チームのみなさんと顔を合わせています。
また、チャットでもつながっているので必要な情報のやりとりはいつでもできるようになっています。
とはいいつつも、ネットの状況が悪かったり、周囲が騒がしいと、ミーティングの声が聞こえづらくなり会話についていけなかったりということも実際はあります。
また、社内の情報も入ってきづらい状況ではあるのでアンテナをピンピンはってないといけないです。
デザイン部でのリモートワークについては今回が初めてで、まだまだ改善の余地はたくさんあると思います。
いまはまだ、一人で考えるものが多いので密なコミュニケーションはそんなに必要はないですが、これから受け持つ仕事の規模が大きくなると考えると、メンバー全員の認識のズレが起きないように、もっと密なコミュニケーションを取る方法を考えないといけないと思ってます。
チームの課題ですね!
いまどんな仕事してるの?
先ほども言いましたが、私はいままでデザインに触れたことがほとんどありません。
唯一あるとすれば、大学のゼミの資料を見やすくレイアウトしてみたりとかそんな程度です。
なので、これからどんな障壁が待ち受けているのか、自分にデザインの仕事ができるのかなど全てが不安でしょうがないです。
でも、できないできないと言っているだけじゃ何も進まないのでわからないながらも手を動かさないといけません!
ということで、6月に配属されてから研修も兼ねて依頼されたお仕事は「社内報を作る!」です。
今回作る社内報は「メンバーのことをもっと知る」ことを目的に、メンバーほぼ全員にアンケートに答えてもらい、そのアンケートの回答をまとめたインフォグラフィックを作り、webページにするというものです。
なんだwebページを1枚作るのか。というような軽い気持ちでいました・・・が、素人の甘い考えでした!!!
webページを作るのにもたくさんの工程があって、ターゲットや目的を明確にしてそれを意識して作っていかないといけないのです。基本中の基本ですね・・・。(まじか!全然知らんかった!)
いままで、マイペースで自分好みのものしか作ったことがない上に、デザインの知識もほぼ無の状態からのスタート。
スムーズにいくわけもなく、ラフ作成からデザインと・・・苦戦しました。
アンケートをまとめる切り口を考えたり、アイコンを作成したり、インフォグラフィック考えたり、とにかくやること盛りだくさん!
とくに、コンテンツの内容を考える工程を想定していなかったので、ターゲットが面白いと興味を持ってくれるものはなんだ、わからん!とかなっていました。
徐々にゴールに近づいていますが、まだまだ気を抜けない状態です。
社内報作成については、また別のところで詳しく書くことにしましょう。
と、デザイン初心者なりにイラストレーターの使い方からラフ作成、デザインと奮闘しながら日々頑張っております。
いずれは開発もデザインのこともわかるなんでも屋さんになりたいな〜なんて思っています。
どちらも未経験からの出発にはなりますが、バリバリ知識を詰め込んでいきたいですね!
どうぞよろしくお願いいたします!
ふろぐんスタンプかわいい!